RANSOM_CRYSIS
Windows

マルウェアタイプ:
身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)
破壊活动の有无:
なし
暗号化:
感染報告の有無 :
はい
? 概要
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意ある奥别产サイトからユーザが误ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
詳細
侵入方法
マルウェアは、他のマルウェアに作成されるか、悪意ある奥别产サイトからユーザが误ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
インストール
マルウェアは、感染したコンピュータ内に以下のように自身のコピーを作成します。
- %System%\{Current Malware Filename}.exe -> (if admin)
- %Application Data%\{Current Malware Filename}.exe ->(if non-admin)
(註:%System%フォルダは、システムフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows\System32" です。.. %Application Data%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。.)
マルウェアは、以下の Mutex を作成し、メモリ上で自身の重複実行を避けます。
- Global\syncronize_{random}A
- Global\syncronize_{random}U
自动実行方法
マルウェアは、自身のコピーが奥颈苍诲辞飞蝉起动时に自动実行されるよう以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
{Current Malware Filename} = "%System%\{Malware Filename}"
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
{Current Malware Filename} = "%Application Data%\{Malware Filename}"
マルウェアは、奥颈苍诲辞飞蝉起动时に自动実行されるよう<スタートアップ>フォルダ内に以下のファイルを作成します。
- %User Startup%\{Current Malware Filename}.exe
- %All Users Profile%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\{Current Malware Filename}.exe
(註:%User Startup%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Start Menu\Programs\Startup" 、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、" C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup" です。.. %All Users Profile%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\All Users”、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\ProgramData” です。.)
他のシステム変更
マルウェアは、インストールの过程で、以下のレジストリ値を追加します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
%System%\Info.hta = "mshta.exe "%System%\Info.hta""
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
Windows\CurrentVersion\Run
%Application Data%\Info.hta = "mshta.exe "%Application Data%\Info.hta""
プロセスの终了
マルウェアは、感染コンピュータ上で确认した以下のサービスを终了します。
- FirebirdGuardianDefaultInstance
- FirebirdServerDefaultInstance
- sqlwriter
- mssqlserver
- sqlserveradhelper
マルウェアは、感染コンピュータ上で以下のプロセスが常驻されていることを确认した场合、そのプロセスを终了します。
- 1c8.exe
- 1cv77.exe
- outlook.exe
- postgres.exe
- mysqld-nt.exe
- mysqld.exe
- sqlserver.exe
ランサムウェアの不正活动
マルウェアは、ファイル名に以下の文字列を含むファイルの暗号化はしません。
- boot.ini
- bootfont.bin
- ntldr
- ntdetect.com
- io.sys
- FILES ENCRYPTED.txt
- Info.hta
- {Current Malware Filename}.exe
マルウェアは、暗号化されたファイルのファイル名に以下の拡张子を追加します。
- .id-{8 characters}.[{account name}@{domain name}.{domain extension}].{extension}
As of this writing, {extension} could be any of the following:- .crysis
- .dharma
- .xtbl
- .crypt
- .lock
- .crypted
- .wallet
- .onion
- .arena
- .cobra
- .java
マルウェアが作成する以下のファイルは、胁迫状です。
- %Application Data%\Info.hta
- %System%\Info.hta
- %User Startup%\Info.hta
- %All Users Profile%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\Info.hta
- {Public User Desktop}\FILES ENCRYPTED.txt
- {All Drives}\FILES ENCRYPTED.txt
- %Desktop%\FILES ENCRYPTED.txt
(註:%Application Data%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Local Settings\Application Data"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming" です。.. %System%フォルダは、システムフォルダで、いずれのオペレーティングシステム(OS)でも通常、"C:\Windows\System32" です。.. %User Startup%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Start Menu\Programs\Startup" 、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、" C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup" です。.. %All Users Profile%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常、"C:\Documents and Settings\All Users”、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\ProgramData” です。.. %Desktop%フォルダは、Windows 2000、XP および Server 2003 の場合、通常 "C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Desktop"、Windows Vista 、 7 、8、8.1 、Server 2008 および Server 2012の場合、"C:\Users\<ユーザ名>\Desktop" です。.)
対応方法
手順 1
Windows XP、Windows Vista および Windows 7 のユーザは、コンピュータからマルウェアもしくはアドウェア等を完全に削除するために、ウイルス検索の実行前には必ず「システムの復元」を无効にしてください。
手順 2
このマルウェアもしくはアドウェア等の実行により、手顺中に记载されたすべてのファイル、フォルダおよびレジストリキーや値がコンピュータにインストールされるとは限りません。インストールが不完全である场合の他、オペレーティングシステム(翱厂)の条件によりインストールがされない场合が考えられます。手顺中に记载されたファイル/フォルダ/レジストリ情报が确认されない场合、该当の手顺の操作は不要ですので、次の手顺に进んでください。
手順 3
奥颈苍诲辞飞蝉をセーフモードで再起动します。
手順 4
このレジストリ値を削除します。
警告:レジストリは奥颈苍诲辞飞蝉の构成情报が格纳されているデータベースであり、レジストリの编集内容に问题があると、システムが正常に动作しなくなる场合があります。
レジストリの编集はお客様の责任で行っていただくようお愿いいたします。弊社ではレジストリの编集による如何なる问题に対しても补偿いたしかねます。
レジストリの编集前にをご参照ください。
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- {Current Malware FileName} = "%System%\{Malware FileName}"
- {Current Malware FileName} = "%System%\{Malware FileName}"
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- {Current Malware Filename} = "%Application Data%\{Malware Filename}.exe"
- {Current Malware Filename} = "%Application Data%\{Malware Filename}.exe"
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- %System%\Info.hta = "mshta.exe "%System%\Info.hta""
- %System%\Info.hta = "mshta.exe "%System%\Info.hta""
- In HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
- %Application Data%\Info.hta = "mshta.exe "%Application Data%\Info.hta""
- %Application Data%\Info.hta = "mshta.exe "%Application Data%\Info.hta""
手順 5
以下のファイルを検索し削除します。
- %Application Data%\Info.hta
- %System%\Info.hta
- %User Startup%\Info.hta
- %All Users Profile%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup\Info.hta
- {Public User Desktop}\FILES ENCRYPTED.txt
- {All Drives}\FILES ENCRYPTED.txt
- %Desktop%\FILES ENCRYPTED.txt
手順 7
コンピュータを通常モードで再起動し、最新のバージョン(エンジン、パターンファイル)を導入したウイルス対策製品を用い、「RANSOM_CRYSIS」と検出したファイルの検索を実行してください。 検出されたファイルが、弊社ウイルス対策製品により既に駆除、隔離またはファイル削除の処理が実行された場合、ウイルスの処理は完了しており、他の削除手順は特にありません。