オンラインゲームを楽しむユーザにも様々な「危険」が迫ってきますが、それは、ゲーム内で遭遇する「敵」のことだけを指しているわけではありません。ここでいう「危険」とは、特に「MMORPGs」と呼ばれる「Massively Multiplayer Online Role-playing Games(大規模多人数同時参加型オンライン?ロールプレイング?ゲーム)」を楽しむユーザを標的として偽装や詐欺を企てるサイバー犯罪者たちによる脅威のことです。

最近の胁威状况では、この惭惭翱搁笔骋蝉を利用するサイバー犯罪者たちの不正活动が认识され始めています。サイバー犯罪者たちは、このゲームの内外で画策しながら、他のプレイヤーであるユーザの个人情报や、金銭、ゲーム上の获得ポイント等を収集しているようです。本稿では、この惭惭翱搁笔骋蝉を巡る危険性についてユーザはどのような注意を払うべきか等について説明します。

惭惭翱搁笔骋蝉とはどのようなオンラインゲームですか。

「World of Warcraft」や「Star Wars: The Old Republic」などのMMORPGsに分類されるオンラインゲームは、「Farmville」や「Team Fortress 2」のような従来の「多人数同時参加型オンラインゲーム」とは大きく異なっています。これまで以上に、いわゆる「プレイヤー同士の交流」がゲーム体験の中心に置かれているからです。このため、プレイヤー同士のコミュニケーションやコラボレーションを促すチャット機能や、その他の多彩な機能がビルトインされている点が特徴です。こうした機能やツールの中には、いわゆる「ギルド」や「ゲーム内のクラブ」などをプレイヤー自身が設立して「他のプレイヤーの参加を募る」といった活動を可能にさせるものまで存在します。また、プレイヤーのゲーム内のアカウントとソーシャル?ネットワーキング?サービス(SNS)とをリンクする機能が備わっているものもあります。

オンラインゲームのプレイヤーであるユーザは、どのような胁威にさらされますか?

オンラインゲームにおける胁威のほとんどは、マルウェアに関连しており、例えば、オンラインゲームに细工を施すチートやアカウントハックに関するダウンロード版ファイルを装った不正ファイルなどがそうです。一方、特にゲーム内でプレイヤーに大きな被害をもたらす胁威としては、以下のようなものがあげられます。

  • 诈欺プレイヤー:ゲーム内での取引の际に他のプレイヤーに诈欺行為を行う不正プレイヤーのことです。この场合、プレイヤー同士のやりとりの中で、「金銭的に魅力のある特典」や「低価格で入手できる珍しい品」といった取引の话を持ちかけます。こうした取引を通して金銭的に大きな损失に见舞われるプレイヤーが発生することになります。
  • フィッシング诈欺プレイヤー:他のプレイヤーたちからアカウント情報を入手しようとする不正プレイヤーのことです。この場合、不正プレイヤーは、オンラインゲームの管理メンバー等になりすまし、「無料の記念品を提供しますので必要事項をご記入ください」などと称して、プレイヤーからアカウント情報を入手しようとします。また場合によっては、「このままではアカウントが削除?閉鎖されます」などの脅しまで用いて、プレイヤーからアカウント情報を入手しようとするケースもあるようです。最近の事例としては、「World of Warcraft」の最新拡張パックである「」に伴うアナウンスとその特典を装ったプライベートメッセージが、こうしたフィッシング诈欺として送信されました。メッセージ内にはリンクが含まれており、このリンクをクリックしたプレイヤーは、特定の奥别产サイトに诱导され、特典としての无料记念品と引き换えとしてログインを促されます。ただし、ここでログインしても记念品をもらうことはできず、入力したログイン情报がサイバー犯罪者たちの手にわたるという仕掛けになっていただけでした。
  • グリーファー:オンラインゲームで他のプレイヤーに嫌がらせをするプレイヤーのことで、この嫌がらせ行為自体は「グリーフィング」と呼ばれます。こうした嫌がらせは、ゲーム中での行為や言叶でのやりとりを通して行なわれるため、不适切かつ避けるべき问题行动と见なされています。ただ、この行动だけではプレイヤーのアカウント情报収集といった実害は発生しないので、その意味では、深刻な不正行為とはいえないようです。しかし、他のプレイヤーたちにとっては、ゲームの楽しみを夺う大きな迷惑であることは事実であり、また不适切な言叶や画像等のコンテンツがプレイヤーにさらされる点でも大きな问题だといえます。なお、「サイバーブーリング」などと呼ばれる「ネット上でのいじめ」も、こうしたグリーフィングの一种と见なされています。

惭惭翱搁笔骋蝉への胁威は、他のオンラインゲームへの胁威と、どういった点で异なっていますか。

他のオンラインゲームへの胁威と异なっている点は、何よりも惭惭翱搁笔骋蝉への胁威の场合、ターゲットの中心が、ゲーム内でのプレイヤー同士のやりとりやコミュニケーションに向けられているということです。このため、本来のゲーム上の正规のやりとりやコミュニケーションなのか、不正な意図などを含んでいないやりとりやコミュニケーションなのか、なかなか见分けが付けにくいという意味で、より厄介な问题をはらんでいるといえるでしょう。

サイバー犯罪者たちは、どのようしてプレイヤーに近づきますか。

サイバー犯罪者たちによる上述のような手口は、いずれも実际の犯行に移る际、「被害者となるプレイヤーと一定のコミュニケーションを行う」ということが前提となっています。サイバー犯罪者たちは、ゲーム内のメッセージ机能、もしくはゲーム上の直接的なやりとりを介して、被害者となるプレイヤーへと接近するのです。

プレイヤーたちは、サイバー犯罪者たちによりどのような被害に见舞われますか。

プレイヤーが见舞われる被害としては、以下のようなものがあげられます。

  • ゲーム内アイテムや货币の収集:オンラインゲームの詐欺プレイヤーは、他のプレイヤーの心理を巧みに突きながら、彼らが保持する「ゲーム内アイテム」や「ゲーム内貨幣」を不正な方法で収集します。また、こうしたアイテムや貨幣の取引に「リアル?マネー?トレーディング(Real Money Trading、以下RMT)」という「現実の通貨の売買による取引」が絡んでいる場合、プレイヤーは、実際の金銭的損失という被害に見舞われることにもなります。
  • アカウント情报の改ざんや纷失:フィッシング诈欺プレイヤーにより、他のプレイヤーは、自分たちのアカウント情报が、オンライン上にさらされたりするという被害に见舞われます。こうしたかたちで纷失したアカウント情报やゲーム関连のデータは、通常、二度と取り戻すことはできません。
  • ハラスメント(迷惑行為):上述の「グリーファー」や「サイバーブーリング」など、インターネット上のハラスメントにより、プレイヤーは、执拗に追い回されて嫌がらせを繰り返され、最终的にはログアウトを余仪なくされるという被害に见舞われます。オンラインゲームのアカウント自体に直接的な被害は及ぶことはないものの、こうしたハラスメントにより、オンラインゲームの楽しみや経験などがプレイヤーから夺われてしまうことになります。
  • 不适切なコンテンツの露出:上述のグリーファーたちによる行為でもありますが、未成年への表现が制限されているような性的?暴力的で不适切な内容を含んだコンテンツを、あえて未成年のプレイヤーに向けて露出することが、この种の被害に该当します。
  • アカウントの漏えい:プレイヤーのアカウント情报が、そのプレイヤーが别に保持する「ソーシャル?ネットワーキング?サービス(厂狈厂)」のアカウントとリンクしている场合など、こうしたアカウントの详细がサイバー犯罪者たちにより収集されてしまう危険性があります。

オンラインゲームのプレイヤーが、こういったタイプのサイバー犯罪者たちから身を守るためには、どのような点に注意すべきでしょうか。

プレイヤー侧としては、自分が行なっているオンラインゲームに関して「谁と话をしているのか」や「谁に対してゲームをしているのか」という点について常に细心の注意を払うことが、こうした胁威から身を守る上で有効です。具体的には以下の方法に関して、细心の注意を払うべきです。

  • ゲーム上のコンタクトリストには、「个人的に知っている相手」や「信頼のおける相手」だけを追加するべきであり、ランダムかつ安易なプレイヤーの追加は避けること。
  • ゲーム上の个人メッセージやその他のメッセージ机能において不审なリンク付きメッセージなどを受信した场合、决してそのようなリンクをクリックしないこと。
  • 「グリーファー」や「サイバーブーリング」などの嫌がらせに対しては个人的には取り合わずブロックし、当该オンラインゲームのしかるべき部署に报告した上で、しかるべき対処をしてもらうこと。
  • 「リアル?マネー?トレーディング(Real Money Trading、以下RMT)」など、「現実の通貨の売買による取引」には関わらないこと。またそれ以外でも、現金やクレジットカード、その他の送金の取引が絡むような行為には、できる限り関わらないこと。
  • オンライン上での个人情报の取り扱いには、いかなる场合も细心の注意を払うこと。
  • その他、オンラインゲームのセキュリティに関する注意事项に関しては、特にプレイヤーの视点だけでなく、オンラインゲームを楽しむ子供たちを持つ亲の视点からも、「」(英语版のみ)の贰ガイドが参考になります。

トレンドマイクロ製品は、オンラインゲームに関连した胁威を防ぐことができますか?

もちろん防ぐことができます。トレンドマイクロのクラウド型セキュリティ基盘「live casino online Smart Protection Network(SPN)」は、「Web レピュテーション」技術により、実際のページがユーザのコンピュータにダウンロードされる前に不正なWebサイトをブロックします。これにより上述のような「」のフィッシング攻撃も确実に防ぐことができます。

また、「」を利用すれば、お客様は必要と感じた际に、最新の技术を使用して、最新のウイルス、スパイウェアやその他の「奥别产からの胁威」を検出することができます。

トレンドマイクロの専门家からのコメント:

「World of Warcraft 」の開発で知られるブリザード社が、その最新拡張パックとしての「Mists of Pandaria」をアナウンスした際、そのわずか数日後には、これに関連するフィッシングサイトが登場していたことは非常に興味深いといえます。このことから、サイバー犯罪者たちは、こういったオンラインゲームの最新ニュースにも精通しており、自分たちの不正な活動のために巧みに便乗しようと常に画策していることが理解できます。
- ソリューション?プロダクトマネージャ:Menard Osena